目次

安定版ダウンロード

ACFinder 241030版

  1. 定型処理テンプレートを 20241029版 に更新しました。

ACFinder 241027版

  1. 241024版のインストーラでインストール後のドキュメント表示、ACFinder の自動起動ができない不具合を修正しました。
  2. SQLタブで with句を開発者モード(–/d>表記)指定なしで、実行できるようにしました。

ACFinder 241024版


241024版のインストーラに不具合があり公開を中止しました。セットアップ後の起動、ドキュメント(acfinder.html)表示にチェックが入っていても、Cがみつかりませんというエラーメッセージが出て、acfidner が起動されません。


  1. 作物タブで上位作物群一括検索モードで落葉果樹に該当する作物を選択した場合に、リストインデックスエラーで検索できない不具合を修正しました。
  2. 作物群一括検索で、選択した作物の適用から除外する作物(○○を除くなど)、繰り入れるべき作物を別テーブルとして持つことで検索精度を高めるようにしました。
  3. 定型処理テンプレートを20241021版に更新しました。
  4. 定型処理タブの設定保存時に、保存内容を編集可能なダイアログを出すようにしました。
  5. 定型処理タブで作物名をシングルクオートなしで直接入力した場合に上位分類を自動取得するようにしました。
  6. 基本フォントのサイズを大きくした場合に、ツールボタンなどのコントロールからキャプションがはみだしていたため、ボタン類のサイズを変更しました。
  7. 適用表示グリッドの列の最大幅の既定値を 300px に変更しました。
  8. 作物タブ、病害虫タブの適用表示の規定値を通称モードに変更しました。
  9. マルチモニター環境で、フォームがセカンダリーモニターにある状態で終了し、次回起動時にセカンダリーモニターがなかった場合に、プライマリーモニターに表示するように修正しました。
  10. 2023年2月失効反映分以降から famic csv ファイルがダウンロードできない不具合を修正しました。
  11. 作物群ツリーのヒント表示変更 下位作物名を [] で、上位作物群名で登録のないものを() 付きで表示するようにしました。
  12. 蛇の目硫酸銅(粉状),硫酸銅(粉状),硫酸銅(粉) の通称表示を 硫酸銅(粉状)にしました。(famic csv 利用時)
  13. 農薬通称表示用の削除対象屋号に「カダン」を追加しました。(famic csv 利用時)
  14. データ更新ダイアログで SQLiteDB のダウンロードサイトを変更しても、基本設定で選択しているサイトからダウンロードする不具合を修正しました。
  15. 適用表示グリッドの有効成分セルのポップアップメニューに日本食品衛生学会残留農薬等データベース検索システムに成分名を送り既定のブラウザを起動する機能を追加しました。
  16. 作物タブの病害虫選択ダイアログに病害虫区分での絞り込み、ID順、よみ順でのソート機能を追加しました。